top of page

鈴虫寺(華厳寺)

http://www.suzutera.or.jp/

京都市西京区松室地家町31

 

撮影日

夏(2013.07.12)

 

 

◆お抹茶

◆授与品

◆ストリートビュー

 

 鈴虫をたくさん飼っていることから鈴虫寺の名前で知られています。

 お寺にはいると、まずは鈴虫の部屋に通され、お茶をいただきながら説法を聞きます。

 なお、鈴虫はお堂内のケースで飼われているので、一年中、その声を聴くことができるようです。

 また、お寺の入口にあるお地蔵様はわらじを履いており、願いを叶えにこちらに足を運んでくれるという珍しいお地蔵様だそうです。

 

 

エリア【西芳寺】

近くのスポット

【西芳寺】【地蔵院】【松尾大社】

オススメコースは【こちら】

◆夏(2013.07.12)

高台にあるので、遠くまで見晴らすことができます。

鈴虫寺20130712P1000305.JPG
鈴虫寺20130712P1000308.JPG
鈴虫寺20130712P1000303.JPG

◆お茶

もれなく煎茶とお菓子が出ます。和尚様が「鈴虫入りのお菓子」と、冗談をおっしゃいますが、冗談でも聞きたくなかった…。

◆授与品

鈴虫寺 御朱印

◆ストリートビュー 入口を見ることができます。

(1)「Googleマップでみる」をクリックすると全画面で開きます。

(2)その上のマークをクリックすると地図が開きます。

© 2015 by Nyanko. Proudly created with Wix.com

bottom of page