top of page

毘沙門堂

http://bishamon.or.jp/

京都市山科区安朱稲荷山町18

 

撮影日

桜(2013.04.05)

夏(2012.07.03)

紅葉(2013.11.28)


 

◆授与品

◆ストリートビュー

 

 春は桜、新緑の季節は青もみじ、秋には紅葉と、四季折々の美しさを見せてくれる素晴らしい場所です。

 門跡寺院であることから宸殿があり、その目の前に立派な枝垂桜があります。

 宸殿裏手には池を中心とした庭園や勅使門前の階段にはもみじがたくさんあります。

 また、宸殿内部には見る角度によって変わる襖絵が面白いです。

 

エリア【山科・醍醐】

近くのスポット

 地下鉄東西線で

 六地蔵方面へ【醍醐寺】

 太秦天神川方面へ【南禅寺】【銀閣寺】

オススメコースは【こちら】

◆桜(2013.04.05)

宸殿前の枝垂桜が見事です。

山科駅から歩く途中にある山科疎水沿いも綺麗です。

毘沙門堂20130405P4050096.JPG
毘沙門堂20130405P4050040.JPG
毘沙門堂20130405P4050083.JPG
毘沙門堂20130405P4050162.JPG

◆夏(2012.07.03)

この日は誰も来ないくらいの大雨でした。

でもおかげで、独り占めの時間と瑞々しい緑色の写真を手に入れることができました。

毘沙門堂20120703P7030608.JPG
毘沙門堂20120703P7030683.JPG
毘沙門堂20120703P7030635.JPG

◆紅葉(2013.11.28)

境内全体が赤色です。

毘沙門堂20131128P1040341.JPG
毘沙門堂20131128P1040372.JPG
毘沙門堂20131128P1040369.JPG
毘沙門堂20131128P1040405.JPG

◆授与品

毘沙門堂 お守り1
毘沙門堂 朱印帳
毘沙門堂 御朱印

◆ストリートビュー 境内をバーチャル散策することができます。

(1)「Googleマップでみる」をクリックすると全画面で開きます。

(2)その上のマークをクリックすると地図が開きます。

◆ストリートビュー(「Googleマップでみる」をクリックして下さい

なんと、秋と春のいいとこ取りになってます!

© 2015 by Nyanko. Proudly created with Wix.com

bottom of page