top of page

大覚寺★世界遺産★
京都市右京区嵯峨大沢町4
撮影日
桜(2012.04.14)
春夏(2011.04.29)(2013.07.14)
紅葉(2013.11.29)(2013.11.29夜)
◆お抹茶
◆意匠
◆授与品
◆ストリートビュー
世界遺産の一つであり、かつては格式高い門跡寺院でした。院政時代には御所の役割を果たし、南北朝時代の南朝の由来ともなりました。
その歴史にふさわしい、雅な雰囲気と広々とした境内を持つお寺です。
大沢池は桜、睡蓮、紅葉、加えて遠くの山の借景と、四季折々の風情が素晴らしく、平安貴族が舟遊びをする様子が目に浮かびます。
エリア【嵐山】
近くのスポット
【清凉寺】【宝筐院】【祇王寺】
オススメコースは【こちら】
◆桜(2012.04.14)
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆夏(2011.04.29)(2013.07.14)
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆紅葉(2013.11.29)
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
◆紅葉(2013.11.29夜)
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆お抹茶

◆意匠
![]() |
---|
◆授与品
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆ストリートビュー 境内をバーチャル散策することができます。
(1)「Googleマップでみる」をクリックすると全画面でひらきます。
(2)その上のマークをクリックすると地図が開きます。
bottom of page