top of page

南禅寺
京都市左京区南禅寺福地町86
撮影日
桜(2013.04.05)
春夏(2011.06.18・2014.05.06)
◆お抹茶
◆授与品
◆ストリートビュー
室町時代の五山制度において、別格の地位にあったお寺です。
桜も楓も綺麗なので、いつ訪れても絵になります。
大きな三門は、歌舞伎での石川五右衛門の「絶景かな絶景かな」のセリフでおなじみですが、通常は上ることができず、期間限定で拝観可能となります。
また、お堂の中では、滝を見ながらお抹茶をいただくことができます。
エリア【東山】
近くのスポット
【永観堂】【天授庵】【金地院】
オススメコースは【こちら】
◆桜(2013.04.05)
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
◆春夏(2011.06.18・2014.05.06)
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◆お抹茶
![]() |
---|
![]() |
![]() |
◆授与品
![]() |
---|
![]() |
◆ストリートビュー 境内をバーチャル散策することができます。
(1)「Googleマップでみる」をクリックすると全画面で開きます。
(2)その上のマークをクリックすると地図が開きます。
bottom of page